2025年10月、今年の秋レクリエーションは「奥湯来田舎体験ハウス」で開催しました!
社員やご家族を合わせて47名が参加し、過去最多のにぎやかさに✨
自然の中で笑顔あふれる1日となりました。

今回のレクでは、お好み焼き、ピザ、ヤマメの塩焼き、豚汁、おにぎり、BBQ、ステーキ、焼き芋といった豪華なメニューが勢ぞろい!
社長が腕をふるったお好み焼き。
見た目も仕上がりもきれいで、味も抜群!その腕前はまるでプロ級でした。

それぞれのチームが協力して調理を進め、香ばしい匂いがあたりに広がりみんなお腹ペコペコ!
焼きマシュマロも子どもたちに大人気で、笑顔と「おいしい!」の声があふれる時間に。

短い時間ではありましたが、一緒に作って食べることで、自然と会話もはずみ、社員も家族もみんなで楽しいひとときを過ごしました。
以前のレクで大好評だった「藍染体験」を、今回も実施しました。
それぞれが好きな模様を工夫しながら染め上げ、世界に一つだけの作品が完成!
染め上がった布を見せ合いながら、「すごい!」「きれいにできたね!」と歓声が上がりました!


体験の合間には、子どもたちが近くの公園のような場所で遊んだり、自然の中を走り回ったりと、元気いっぱい。
社員も家族も、まるで大きな一つの大家族のようなあたたかい時間が流れていました。


夏の名残を感じさせる小さなスイカを使って、スイカ割り大会を開催しました🍉
子どもたちは目隠しをして順番に挑戦!
「もう少し右!」「そこそこー!」と周りの声援が飛び交い、笑い声が絶えません。

見事にスイカが割れた瞬間には大歓声!
みんなで分け合って食べたスイカは甘くてとても美味しく、
会場は拍手と笑顔でいっぱいになりました。
急遽ひらめきで行われたスイカ割りが一番盛り上がったイベントです🍉

✨
秋の澄んだ空気の中、笑顔と香りに包まれた奥湯来でのレクリエーション。
美味しいごはんに楽しい体験、そして何より仲間との時間が、心に残る一日になりました。
これからも「大蔵プロセスらしいあたたかい交流」を大切にしながら、みんなで思い出を重ねていきます。
笑顔あふれた一日を、写真でもどうぞ!
